Archive for 6月 2012

fantoni GT 買うぞ

来月辺りPCデスクを新調しようと思っている。
入念な調査の結果、これが良さそうなので購入決定。


fantoni GT 通販 パソコンデスク|Garage(ガラージ)


160以上の幅と80cm以上の奥行き、更に耐荷重量が頼もしい物、 という条件にぴったり合致したのだ。
更にT字型の足はすっきり感があって良い。
天板裏のレールも工夫次第で色々活用できそうだ。

今のところはGT-168Hの黒かなぁ。
本当はiMacとの相性の良いダークブラウンや木目調のデスクにしようと思っていたけど、
fantoniシリーズのそれはなんというか"サンワサプライ感"がムンムンと漂っていたので却下。


結局今と同じ黒にするけど、ガラス天板ではなくなるので少し雰囲気は変わるはず。ガラス天板はMagic Mouseが使えないしね。

まぁ安い買い物ではないけど、質の良い物、長く使う物にはそれ相応の覚悟をね!!!
なんにしろ楽しみだな〜!!!!ウォォ!!!!

あとはBEHRINGER/T1953も買う予定!!!

Posted in | Leave a comment

ProFire610、ソフトウェアミキサー設定で詰まる


普通に音楽を聴いている時でも曲を作っているときでも、複数のヘッドフォンで音を確認したいケースというのは決して珍しくない。


愛用しているオーディオインターフェースProFire 610には二つのヘッドフォンアウトが用意されている。


ヘッドフォンアウトが二つ。


主に向かって右、out2にSennheiser HD598を接続して使っているが、時々他のヘッドフォンを使いたくもなるのでout1にその他(写真ではSONY MDR-CD900ST)を接続している。
当然それぞれの上のツマミはそれぞれのVolだが、右下のツマミ(マスターノブ)はそれらヘッドフォンアウトには影響を及ばさずにAnalog Out1-2、つまりはスピーカーアウトのみのVolをコントロール出来る状態"であってほしい"のだ。


ソフトウェアミキサー
                                  
しかし 現実的には問題が発生している。
ProFire610の魅力の一つとして多彩なルーティングが出来るソフトウェアミキサーの存在があるのだが、いまいちその設定を完璧に把握できていないのだ。

デフォルトではマスターノブはAnalog out1.2でスピーカーアウトのみのVolをコントロールする。ここはこれで良い。
そしてどうやらヘッドフォンアウト1.2は、それぞれAnalog out 1.2と3.4に固定で割り振られているようなのだ。

ここで問題となるのが、スピーカーアウトとヘッドフォンアウト1の出力がぶつかっていることである。
デフォルトの設定を見ると、ヘッドフォンアウト1を犠牲に(?)してAnalog out1.2はマスターノブに譲っているようだ。これではヘッドフォンアウトから音が出力されない。(正確に言うとツマミを使ってのレベル調整が出来ない。)つまりは複数のヘッドフォンを使う場合、これらを毎回ヘッドフォンアウト2に差し替えなければならないのだ。


というわけで色々設定を変えてはみたものの未だ解決せず。まぁ同一ソースでの同時出力が出来ない
なんてことは無いと思うので自分の勉強不足に違いない。ちょくちょく解決方法を模索していこうと思う。

















Posted in , | Leave a comment

購入物 20120609

僕は友達が少ない+とカルビーのフルグラ。



Amazon.co.jp: 僕は友達が少ない+ 1 (ジャンプコミックス): 田口 囁一, ブリキ, 春川 三咲, 平坂 読: 本

星奈可愛い。
原作とは違う星奈ルートと呼べるストーリーらしい。まぁ私は夜空派だがな!!



Amazon.co.jp: カルビー フルーツグラノーラ 800g: 食品&飲料

フルグラは一年前からの朝の定番。
Twitterで仲良くなって今や夜な夜な乳繰り合う仲となったゆうぼうさんのツイートで知って継続中。自宅で朝を迎えることが少ない上に朝はギリギリ型なのでたまにしか食べられないけど、やはり一日の好調なスタートを切れるのです!オススメ!


Posted in | Leave a comment

主体性の無さと強迫観念

昨日友人に聞いたが、高校の部活の先輩からアムウェイに勧誘されたらしい。

同級生に親子共々アムウェイなクズがいて、その親と行動を共にしている先輩なんだけど、相当マインドをコントロールされちゃってる様子で、強迫観念に苛まれた感を滲み出させながら勧誘してきたとか。
飯でも行こうか、と誘い、なぜか知らない男性の家に連れて行かれ、そこに着くとアムウェイのDVDが既に流れているという状況。

とにかくクズやなぁ.....と。
因みに同級生のアムウェイ野郎も、部活の一つ下の後輩を勧誘したらしい。なんだかなぁ。
夢を叶えるためにはお金が必要、だからアムウェイを、って.......ねぇ。

Posted in | Leave a comment
Powered by Blogger.

Search

Swedish Greys - a WordPress theme from Nordic Themepark. Converted by LiteThemes.com.